洋楽好きの独り言

気になったアーティスト、新譜なんでも書いていきます、、

雑談、3月の新譜感想、StingのRussiansなど

早いもので2022年も4分の1が終わろうとしています。

年度末なのか最近仕事が忙しく、ここ数日はてなブログもいじっていなかった。

今月はウクライナ侵攻の影響もあってニュースを見る時間がかなり増えた。また、これを機に世界史の勉強というか歴史を学べる動画を多く見ていました。

音楽は2月ほどは聞いていなかったかも。新譜も先月ほどは追っていなかったかなあ。

 

今月の良かったアルバムピックアップしていきます

www.youtube.com

 

90'sを代表するUKロックバンドPlaceboの9年ぶりとなるフルアルバム。

PlaceboはUK出身ですがフランスやドイツの方が人気があるイメージです。

フロントマンのブライアン・モルコは時期によって長髪だったり坊主だったりしますが昔から変わらない特徴的な高めの声で中性的なグラム、ゴシック要素が魅力に感じます。

バイセクシャルを公表していますし。今wikipediaでおさらいしつつ書いているんですがモルコもう50歳なんですね。ほんとに声変わらないから信じられない。

アルバムの感想としては今までの彼らの音楽性からそんなに変化はないですがここまでのキャリアだと逆に変わらない安定したクオリティーで新譜を出してくれるだけで嬉しい。

ちなみにこのバンド自分が洋楽聴きはじめてかなり最初の方に聴きはじめたバンドですので思い入れもあります。知らない人はベスト盤もリリースされているので試しに聞いてみて下さい!

 

NEVER LET ME GO

NEVER LET ME GO

  • アーティスト:PLACEBO
  • ADA / BMG / RISE RECORDS
Amazon

 

 

 

 

www.youtube.com

Machine Gun Kellyの新譜は10代の頃が恋しくなるようなポップパンクアルバムでした。前半こそパンクの勢いにテンション上がりますが終始テンション高いエモロックで後半少し聴き疲れてきたかもw もう年なのかなあ笑

BMTHとのコラボしたこの曲いいですね!

 

 

www.youtube.com

Charli XCXの新譜「CRASH」は自分の思いのほか良作でしたね。

方向性としてはDua Lipaの「Future Nostalgia」、広くは80',90'sのDISCO、HOUSEに強い影響を感じる作品。2〜30年前のムーブメントが流行っている昨今、リバイバル音楽は珍しくはないのですが、ただそのまんま再現しているわけもなく絶妙なバランスで聞いていて面白かったです。

↑の曲Used To Know MeとかRobin Sの名曲「Show Me Love」のビートをサンプリングしていますかねw?

www.youtube.com

 

 

 

ラストにもう1枚紹介させて下さい

USのラッパーDenzel Curryの新譜。彼のアルバムは2018年の「Ta 1 3oo」しか聞いたことないのですが今回はリードシングルの評判が良かったのでリリースしてすぐに聞いてみました。「Ta 1 3oo」も他のトラップラッパーとは一線を画するドラマチックでメロディアスで気に入っていましたが今作はジャジーで聞かせる作品になっています。

あのRobert Glasperがフューチャされているのもありますが、それじゃなくてももはやCommonのような域にいます。

お気に入りはアルバム内でも飛び出してキャッチーかもしれないこの曲。

www.youtube.com

 

 

 

 

 

ということで3月の自分が聞いた新譜で特に良かったのはこの5枚でしょうか

Nilüfer Yanya - PAINLESS

Placebo -  Never Let Me Go

Charli XCX - CRASH

Cannons - Fever Dream

Denzel Curry - Melt My Eyez See Your Future

 

 

 

 

今月は新譜はそこそこにStingのソロを1から聞き直していた。

親父が好きだったので特別聞き直さなくても大体は覚えているのですが、この歳になってようやく彼の凄さが分かったというか。作曲面でも技術面でも詩の部分でも優れ過ぎていますね。

そんなStringは85年の作品「Russians」の新たなスタジオライブバージョンを発表。

詳細は下記参照お願いします。

amass.jp

www.youtube.com

 

この曲はリリース当時の冷戦下の両陣営を批判の曲だったのですね。

I hope the Russians love their children too

とあるニュースでウクライナ侵攻に兵士として駆り出されて亡くなったロシア兵とその母親の亡くなる前の電話の様子を見ましました。

本当にやるせないというかどこに怒りをぶつけていいのかも分からないですよね。

言論統制下のロシアでプーチンをはじめ政府への抗議も許されない今、ロシアは民主国家とはとても言えませんよね。まさかこの曲リリース時の当時よりもひどい状況になろうとは。。

ちなみにこの演奏音源の収益は全てウクライナ寄付に使われるとのこと。

Itunes Storeなどでリリースされているので是非

 

Russians

Russians

  • スティング
  • シンガーソングライター
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

 

そしてもう一つ悲しいニュースとしてFoo Fighters のドラマー、Taylor Hawkinsが50歳という若さで亡くなりました。

FFは去年でた新譜がかなり好きで次フェスに来たら見たいなぁなんて考えていたのですが。

正直FFはポストグランジの中では少しリア充感が強くてそこまで聞き込んだわけではないのですが、それでも好きな曲は結構ありますからね。

テイラー単独でフジロックに出演していたりもしていて、ドラマーだけでなくソロのアーティストとしても成功していました。死因は薬物のようです、、

側から見たら成功者に見えても内には色々と闇を抱えていたのかもしれないですね、、

ご冥福をお祈りいたします。