洋楽好きの独り言

気になったアーティスト、新譜なんでも書いていきます、、

Bloc Partyについて語らせてくれ

ついこの間Depeche Modeの愛を語った記事を書かせていただきましたが、今回は2000年代を代表するUKロックバンドBloc Partyを語らせてください。

 

同世代のバンドだとKasabianとかArctic Monkeysでしょうか。

日本だとこの2バンドに比べると知名度でだいぶ劣る印象ですが本国イギリスでは少なくとも全盛期の07~09年は彼らに並ぶ人気を誇っていました。

 

正直自分は2000年代デビューのUKロックで好きなバンドをあげろと言われたらBloc PartyArctic Monkeysでかなり迷うところ。Bloc PartyArctic Monkeysの2バンドが頭ひとつ抜けていると思うんですよね。

 

複雑なリズムで音が知的で、音作りが革新的で面白くて、それでいてキャッチーで踊れて。

アルバムで聞くとアート性が高い感じなのにライブだとパンクバンドよろしく荒くて激しいのも愛らしくて好き笑

このバンドも日本語でもwikiがありますのでバイオグラフィーをいちいち説明はしないので、自分のこのバンドへの愛を語らせてください。

 

 

自分がこのバンドに出会ったのは実は結構遅くて洋楽を聞くようになってから2年が経過した2011年、自分が高校1年生の時。

当時流行っていたニコニコ動画で、アニメ「らき☆すた」のOP曲「もってけ!セーラーふく」とBloc Partyの曲のマッシュアップ動画をたまたま見て、動画の出来もいいんだけどとにかく曲がカッケー!!ってなったのが始まりです。そんな出会い。

当時サマソニフジロックにちょくちょく来ていたので名前は知っていたのですが曲を聴いたことがなかったのでこれを機にちゃんと聴き始めて虜になりました。

www.youtube.com

 

自分が初めてきいたブロパの曲「Two More Years」

え!?カッコ良すぎるって衝撃を受けて15歳の僕は即アマゾンだかブックオフだか忘れたけどCD買いました。この曲アルバムには未収録なんですよね〜

 

自分がこのバンドを知った2011年当時にリリースされていたアルバムは

1st Silent Alarm

2nd A Weekend In The City

3rd Intimacy

 

1stはNMEによる2005年間アルバムランキング1位を獲得した大名盤。

聴いていない人は今からでも遅くない!個人的には聴いていないと人生損しているよって言いたくなるくらい好き笑

 

silent alarm

silent alarm

Amazon

www.youtube.com

2ndアルバム収録のこの曲はギターのリフが特徴的で自分が一番好きな曲でもあります。

サビまでの持っていき方が美しすぎる。

 

www.youtube.com

 

3rdアルバムはエレクトが全面に出たダンスアルバム。

他のアルバムとはちょっと雰囲気が違うけどやはり完成度高い。

まあでもこのバンド、どのアルバムもそれぞれ方向性違うかも。

 

 

2012年にリリースされた4th「Four」が自分がリアルタイムで購入できた始めてのアルバム。

今までの3枚のアルバムともまた違う、かなりノイジーでヘヴィなポストパンクアルバムで当時かなり聴き込んだのを覚えています。

www.youtube.com

 

 

しかしその後悲しいニュースが。

バンドのリズムを担っておりましたドラムのマット、ベースのゴードンが相次いで脱退。

結局オリジナルメンバーのライブを生で見ることが叶わなかったのです。

後人に女性ドラマーのルイーズ、ベーシストのジャスティンをメンバーに加えて2016年に5枚目のアルバム「Hymns」をリリース。

このアルバムは彼らのアルバムの中で一番おとなしいかな?

3rdとはまた違った感じでエレクトロに寄った感じ。

この曲とか結構好きです。

www.youtube.com

 

 

そして2022年4月29日(金)

本当についこの間です!

待望の6thアルバム「Alpha Games」をリリース!

 

ALPHA GAMES

ALPHA GAMES

  • アーティスト:BLOC PARTY
  • ADA/BMG RIGHTS MANAGEMENT
Amazon

 

早速聞かさせていただきましたが、今作は4thに近いロックサウンドのポストロック作品。

リードシングルの時点で予想はしていましたが、相変わらず衰えない彼らの音楽センスに脱帽です。

1stの再現ライブを2019年に行ったことが影響しているかは分かりませんがSilent Alarmのようなシンプルなバンドサウンドに回帰した印象を受けました。

正直期待以上でしたね、しばらくリピートさせて頂きます。

www.youtube.com

 

今作のリードトラック。

思く激しいギターのリフが最高。ケリーのボーカルも前作の優しく落ち着いた感じから昔の勢いずいていた頃に戻ってきた感があります。

www.youtube.com

PVのまだないトラックだとこの曲が好きでしたね。

中盤くらいのギターのメロディーがかなり踊れる。

 

 

 

Bloc Partyはボーカルのケリーとギターのラッセルを中心としたバンド。

珍しい黒人のギターボーカルですね。

この写真は今の新メンバーが加入してからの最新のアー写ですね。

この左から2番目のラッセルは僕のアイドル。ずっと美容室に行ったらアシメヘアーをお願いしているのですがそれはラッセルの特徴的な髪型を意識してですw

ビジュアルだけでなくギターの音作りとかもかなり個性的で大好きです。

この人アニメオタクなんですよね。ピカチュウの人形をアンプに置いたり、自身のテレキャスターにはアニメ、ゲームのシールをベタベタ貼っていますw

フジロック2010年で来日(Ashのサポートギタリストとして)した際は初音ミクのTシャツを着ていました笑

 

 

一応2015年に来日した際に見に行ったのですが、やはりオリジナルメンバーでのライブが見れなかったのは心残り、、

2009年の一番人気のあった頃のライブは鳥肌立つほどかっこいいんです。

www.youtube.com

英国のフェス、グラストンベリーに2009年2ndステージのトリとした出演した際の映像。

一番脂が乗っていた頃ですね。オーディエンスの熱が映像からも伝わってきます。

大合唱がすごい。曲は多分彼らの中で一番人気の曲「Helicopter」

まぁもちろん自分の見たライブもかなり良かったんですけどね!

Helicopterを合唱できてめっちゃ楽しかった思い出、もう6年以上前なのか、、

 

 

すごい余談ですが日本のラッパーkZmの代表曲「Teenage Vibe」にHelicopterがサンプリングされていまして嬉しかったようなラップキッズに変にこの曲だけ発見されて嫌なような微妙な気持ちでしたw

kZmはライブ何回かいったことあるくらい好きなラッパーなんですがね。

kZmが所属しているYentownというクルーのプロデューサー、Chaki Zuluがドープなトラック作る天才ですから。

www.youtube.com

 

 

話はそれましたが、以上僕とBloc Partyでした。

新作を発表したことですし、来日希望します。コロナ禍の中でもようやく続々と来日公演決まってきていますからね。

浅く広くいろいろなジャンル聴いている僕ですが、熱く語れる大好きなバンドも何組もいます。ただ、そういったバンドは昔から聴いているのがほとんどですね。

 

 

 

 

 

 

まだまだいる?UKの新人フィメールR&Bアーティスト紹介 part2

systemdamon.hatenablog.com

 

先週投稿させていただきました上記のUK出身フィメールR&Bミュージシャンを紹介する記事の第2弾です。

第1弾で紹介仕切れなかったアーティストやもうちょっと年代やジャンルを広げてお勧めしたいアーティストをピックアップしていきます。

 

 

ENNY

www.youtube.com

 

1994年イングランド出身のラッパー、シンガーのENNY。

Jorja Smithとのコラボ楽曲"Peng Black Girls"のREMIXで有名です。

この曲しかりトラックに派手さはないのですが、UK特有の知的でオシャレな雰囲気がかっこいいです。まだEP1枚しか出ていないので是非!

 

 

Lianne La Havas

www.youtube.com

彼女をこの新人アーティストを紹介する記事に上げるのもどうかとは思いますが、、

既に10年以上のキャリアがありますし、1stアルバムは2012年リリース(UK最高位4位)

現在3枚のアルバムを発表していますが批評家から高く評価されています。

その中でも今の所最新アルバムで彼女の名前をそのままアルバム名にした「Lianne La Haves」(2020リリース)はここ最近のネオソウルのアルバムの中でも群を抜いて良いと思うんですよね。Erykah BaduAlicia Keysのようです。

 

Lianne La Havas

Lianne La Havas

Amazon

 

 

 NAO

www.youtube.com

ナオ、ではなくネイオーと読みますUKブラックネオソウルミュージシャン。

この曲は上のLianne La Havasをフィーチャーに加えたノレるチル楽曲。

既に来日公演も行っており日本でも徐々に人気が出そうです。

 

 

 

Bryony Jarman

www.youtube.com

UKはジャズも結構いいアーティスト多いです。

アメリカのジャズとはまた違う静けさみたいなのがたまらないんですよね。

このアーティストはジャズR&Bアーティスト、むしろジャズの側面が強いかと思います。

色々UKボーカルジャズ聴いてみたけどこの曲が特に気に入った。

 

 

R.A.E

www.youtube.com

ロンドン出身のR&B、HIP HOPミュージシャンのR.A.Eは90'のR&B音楽がそのまま現代に飛び出してきたかのような完成度。

あまりUK感はないかと思いますが笑 早速現代のAaliyahです。

 

 

Tayá

www.youtube.com

Youtubeたまたまこの曲を発見して一発でハマりどハマりしていた時期がありました。

こちらも90'のR&Bからの影響を強く感じられるオシャレで都会的な楽曲です。

リバプール出身の彼女は最初のシングルリリースが2015年でまだアルバムは発表していません。ここ最近は新しい曲をアップしていないようですがフルアルバム聴きたいですねえ。

 

 

 

Ama Lou

www.youtube.com

既にEP「DDD」のPVでプチバズりをし既にR&B好きの間では知られた存在のAma Lou。

まだアルバムリリース前にしてはYoutubeの再生回数も破格。向こうでもかなり期待されていることが伺えます。

基本的には落ち着いたネオソウル調の曲が多いのですが、↑のこの曲なんかはラップも入れて少しUSっぽさも取り入れた攻めた楽曲。

 

 

 

Kae Tempest

www.youtube.com

新人でもなければR&Bでもないのですが、一緒に紹介させてください!

UKの詩人、ポエトリーラッパーKae Tempest(Kate Tempest)は音楽活動は2011年ごろから行っており、本国UKではマーキュリー賞ノミネートされるなど既に高い評価を受けております。

今度、今月の新譜のレビューでも書かせていただきますが4月に出した新譜がかなり良かったのでぜひ聴いてみてほしいです。

英語がダイレクトで分かれば歌詞も理解できてより楽しめそうなのになあ、、

 

The Line Is A Curve

The Line Is A Curve

Amazon

 

 

 

 

とりあえず思いつく限りくれくらいで。

他にもいいアーティストがいたら追ってご報告させていただきます笑

Dua LipaやMabelなど既に世界中でヒット飛ばしているアーティストは除いております。

一部R&Bかと言われると微妙なアーティストもありますが、でもUKからこんなにも期待のフィメールアーティストが登場しているとの参考になれば幸いでございます!

ぜひ他にもお勧めありましたら教えてください笑

 

 

Depeche Modeについて語らせてくれ

「好きなアーティストって誰なの?」

 

非常に直球でシンプルな質問。

正直いってこれ以上に答えるのが難しい質問はないと思う。

自分で言うのもなんだけれど邦楽洋楽ジャンルに限らずいろいろ聞いている方だと思う。

もちろん各ジャンル好きなアーティストはたくさんいるし、その時々で自分のハマっている音楽も変わってくるので「今どんなアーティスが好きなの?」なら答えやすいんですよ。

 

R&Bにハマっている時期もあればエレクトロミュージックに。

邦楽ばかり聞いていたと思えばメタラーだった時期もあり「週1でこのアーティストの曲聴いています!」みたいなのはいないんですが、この質問されたときに迷った挙句毎回一つのバンドを挙げます。

 

Depeche Mode

 

 

キャリアは40年以上。イギリス出身の大大ベテランバンド、Depeche Mode

ジャンルとしてはエレクトロニカオルタナティブロック、ニューウェーブなど。

2020年にロックの殿堂入りも果たし、今なお現役でスタジアムを埋めているモンスターバンドでございます。

日本での知名度が欧米に比べて低すぎるのは30年以上来日していないことが原因でしょうか?

全盛期は日本武道館でもライブを行っていたのですがね。

日本での知名度が低いといってもそれは外国に比べたらってことなので、検索していただければちゃんと日本語で詳しく彼らのバイオグラフィー記載しているページは沢山あります。

バンドのことについてはウィキペディアなどがありますのでここでわざわざ書きません(そもそも歴史がありすぎてめちゃ長文になってしまうw)。

ただひたすら自分のDepeche Modeに対しての愛をつらつら書こうかと思いますが、そもそもこのバンドは自分が洋楽好きになって本当初期に出会ったバンドなのです。

(あくまで個人の感想ですが)今みたいにいろいろな音楽を知っているわけではない当時(中2)の自分でもすんなり聞けるキャッチーさとダークな世界観がクセになり、中2心をくすぐられました。

 

この頃は今のようにサブスクもありませんので、アルバムやシングルをアマゾンで買って集めて聴いていました。

なんでシングルかというと、この当時のアーティスト(特にこういったエレクトロ系アーティスト)はアルバムとシングルカットでバージョン違いが収録されていたり、シングルのBサイドにアルバムで聞けないリミックスが収録されているためコレクター魂で集めたくなるんですね。他にも近いジャンルでNew Orderとか90'以降のU2とかもシングルミックス的なやつ多かった気がする。最近のアーティストじゃあんまりみないですね。

 

当時同じくDepeche Mode好きの友達(というかこの子から教えてもらった)がいたので彼と一緒にCDを貸したり借りたりして音源を集めていましたね。今思うと多分日本に1億人以上人口いるとはいえDepeche Modeで熱くなっている中学生は俺らくらいだと思う。

 

 

当時はジャンルも年代も気にせずとにかく洋楽のロックを聴いていたのですが、歳を重ねていろいろな音楽を聴くようになるにつれ、彼らの影響力の大きさに気付かされるんですね。

Depeche Modeのカバーをしているバンドの多いこと。

テクノ、エレクトロ系ミュージシャン、インダストリアルロック、ニューウェーブ、ダンス系バンド、シンセや四つ打ちを盛り込んだメタルバンド。

このあたりでDepeche Modeの影響0のアーティストはいないのでは?

 

そんなDepeche Modeサウンドの要はマーティン・ゴア(ギター、シンセ、ボーカル)

実は81年発表の1stアルバムは別の作曲担当のウィンス・クラーク(後にYazooやErasureで活躍)がいたのですが脱退、2nd以降はマーティンが作曲の中心になっていきます。初期のシンセポップ路線から徐々に機械音が入り混じったインダストリアル、オーケストラや実験的なサウンドへ進化を遂げます。

www.youtube.com

初期の名曲People are People

ぶっちゃけ彼らが存在しなかったらNINとか出てこなかったんじゃないかとすら思っています。

 

 

www.youtube.com

ライブで最後にやることの多い80年代最後のアルバム「Music For The Masses」より。

この頃になると欧米では既にスタジアム級のバンドとなっています。

音もアメリカで受けそうな広大な感じ。

 

 

 

1990年発表「Violator」1993年発表「Songs of Faith and Devotion」は彼らの多くのアルバムの中でも傑作と評されるアルバムで人気の絶頂を迎えます。

彼らが一番ダークでロックをしていたのがこの時期じゃないかな。

結構この時期のアルバム今もよく聴きます。特に落ち込んだ時とかイライラしている時とかに聴きたくなるかもw浄化されます。

 

 

Violator

Violator

  • BMG Rights Management / Mute Records Ltd.
Amazon

www.youtube.com

あまりにも有名な彼らの一番の人気曲「Enjoy The Silence」

こんなにも踊れて暗くてキャッチーで寂しい曲、僕は他に知りません。

 

www.youtube.com

Songs of Faith and Devotionから。

このアルバムは一番ロック色が強くゴスペル要素も入っている自分が一番好きなアルバム

この鳥人間のジャケットがたまらなく好きでバイナル海外から輸入した。

f:id:systemdamon:20220425222716j:image

(Walking In My Shoesシングルのバイナル)

 

www.youtube.com

自分が一番Depeche Modeで好きな曲、In Your Room

自分が今まで聞いてきた曲の中で一番美しいと感じる曲です。

上でもチラッと語りましたがアルバムとシングル、PVでVerが全く違う。

↑はアルバムVer ↓はシングルVerです。

アンビエント、クラシック、壮大な感じを楽しみたいなアルバムVer

ハードでロックが好きならシングルVerかな。昔はシングルVerの断然好みだったけど今は6分あるアルバムVerのが好きです。

 

In Your RoomのシングルVer

www.youtube.com

 

結構不評だったらしいんですがこの時期だけボーカルのデイヴ・ガーンがロン毛なんですね。

この時期以外は多少の長さの違いはあれど昔も今も短髪です。

この時代のDepeche Modeが大好きですので僕はロン毛デイヴももちろん好きです。めっちゃセクシー。

(93年当時のデイヴ)

 

その後、メンバーのアランワイルダー(ドラム、シンセ)の脱退とデイヴの自殺未遂により

しばらく活動停滞しますが1997年にアルバム「Ultra」で復活。今なお定期的にアルバムを出しつつ精力的に活動を続けています。

www.youtube.com

Ultra収録、マーティンがボーカルをつとめる壮大で優しいバラード(?)曲。

BlurのThe Universalにも通ずる泣ける曲。

 

www.youtube.com

86-98年までのシングルを集めたベスト盤(下記商品ページ参照)に新録された楽曲。

Depeche Mode聴きたいけど、どのアルバムから聞けばいいか分からないって方はこのベスト盤を強く勧めます。彼らの一番暗くて熱くて研ぎ澄まされている時期の楽曲が集められていますので。

 

THE SINGLES 86-98

THE SINGLES 86-98

Amazon

 

 

電気グルーヴの卓球さんが語っていましたが、本国を超える勢いでドイツでの人気が凄まじいらしいですね。

www.youtube.com

(かなり関係ない話が多いのですがw)二人がでペッシュを語っています。日本ではもう見ることが出来なさそう。。。卓球さんの言う通り「デペッシュ詣」(海外までDepeche Modeを見にいくこと)をするしかなさそうです笑

 

 

 

面白いのがエレクトロ、ダンス系アーティストが影響を受けるのは分かるのですがメタルバンドにもフォロワーが多いところ。

今は亡きLinkin Parkのボーカリスト、チェスターはDepeche Modeの大ファンです。

Linkin Parkのマイクシノダは上で紹介したEnjoy The Silenceのリミックスを出しています。

かなりオルタナメタル寄りのかっこいいリミックスです。

www.youtube.com

 

同じEnjoy The Silenceならイタリアのゴシックメタルバンド、Lacuna Coilのカバーもかっこいい。

www.youtube.com

 

暗くてメロディアスな感じがメタルとも相性いいんですね。

 

最近だと、なんとあのHR/HMの重鎮Def Leppardがカバーをしました。

www.youtube.com

同曲はMarilyn Mansonのカバーも有名で元からかなりロックな曲ではありますがねw

 

 

結局かなり長文になってしまいましたね。

このバンドに出会ってもうすぐ13年経ちます。それでも聴くたびに沼にハマっていく。

僕が死ぬ前に一回は見たいバンド、Depeche Mode

死んだ時に棺桶に入れてほしいアルバム、「Songs of Faith and Devotion」

少しでも興味を持った方がいれば聞いてくださると幸いです。

逆に昔からのDepeche Modeのファンの先輩方、後追いの僕に80'、90'年代当時のリアルタイムの様子など教えていただたら嬉しいです。

前の職場やクラブなどで自分の親世代の音楽好きの人と話す機会が多かったのですが、

Nirvanaのカートの自殺の時は音楽番組のトップニュースで皆が震撼したとのことですから。

デイヴの自殺未遂の頃はどういった反応だったのでしょうか、、こういう感覚は後追いには分からないですからね。

 

いつか日本に来て、なんて贅沢言わないから長く活動を続けてほしい。

いつか自分がデペッシュ詣致しますので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗礼されていて個性的、UKの新人フィメールR&Bアーティスト紹介

UK出身で2010年台後半のR&Bシーンを盛り上げているElla MaiJorja Smith。

彼女らは今では世界規模で活躍しておりましてどちらも来日経験も有り、日本でもR&Bや洋楽好きの間では有名な存在となっています。

UKのR&Bアメリカのそれとは近いようでまた雰囲気が違いますよね。ポップスよりももっとクラブ音楽的だったりバンドサウンドよりに感じます。

今回はまだアルバム発表前だったりアルバムをリリースしたばかりの新人フィメールR&Bミュージシャンをピックアップしてみました。個性的なミュージシャンが多いのでぜひチェックしてみてください。

 

Mahalia

www.youtube.com

正直個人的には上のElla Maiらと共に既に世界規模で人気になっているのではないかと感じるMahaliaは2019年にメジャー1stアルバムを発表。このアルバムが90'のコンテンポラリーR&Bにモロ影響を受けたような踊れてドープで最高なのです。

絶え間なくシングル発表しているのですがそろそろ次のアルバム聴きたい!

 

 

Love and Compromise

Love and Compromise

Amazon

 

 

 

Arlo Parks

www.youtube.com

 

サウスロンドン出身20歳の新生Arlo Parksはなんと既にグラミー2022年ノミネートも経験した今期待NO1のミュージシャン。

昨年リリースしたデビューアルバムはサウンロンドンらしい(?)少しエスニックっぽさも感じ、単純に良い曲が多く聴きやすいなあって感想だったのですが、この前リリースしたシングル「Softly」はアルバムにはなかったようなアップテンポでポップな曲となっております。最高。フジロックで初来日予定、楽しみです。

 

 

Collapsed in Sunbeams

Collapsed in Sunbeams

Amazon

 

 

 

Greentea Peng

www.youtube.com

 

Arlo Parksと同じサウスロンドンからの彼女。上でも少し語りましたがエスニック要素なら彼女が一番でしょう。レゲエやダブ、アフロビートをミックスしたようなダントツの個性を放っている異彩であり自分がかなりおすすめしているアーティストです。

ビートも秀逸でクラバーのツボを抑えています。生で聴きたい〜。

 

 

Joy Crookes

www.youtube.com

 

またまたサウスロンドン出身の新生Joy Crookes。去年発表のデビューアルバムの中でも自分が一番好きな曲はこの「Feet Don't Fail Me Now」という曲。

コーラスのメロディーがたまりません。うまく表現ができないけどUK特有の知的なセンスと言いますか。

Amy Winehouse好きは必聴!

 

 

Celeste

www.youtube.com

 

上のJoy Crookesに近いR&Bミュージシャン。

ソウルやジャズにもかなり影響を受けている、デビューアルバムとは思えないほどレベルの高い1stを昨年1月にリリース。BBCの選ぶ注目の新人2020年(Sound Of 2020)ではArlo Parksを破って1位に輝いたそうです。

この曲が彼女の曲でも群を抜いて好きだな。

 

 

Mae Muller

www.youtube.com

 

ちょっと毛色を変えてUSのR&B感漂うポップなR&BミュージシャンMae Muller。

まだアルバムリリースはしていないのですが既にこの曲はUSシングルチャート最高位23位をマーク。注目を浴びています。

 

 

Kara Marni

www.youtube.com

 

2000年代初頭のR&Bっぽいノスタルジーを感じるこの曲は2021年初めにリリースされました。彼女もまだアルバム発表前なのですがリリース前から非凡の溢れ出るセンスを発揮していますよね。曲が程よくポップですので幅広い年代に好まれそう。

 

 

 

Lily Moore

www.youtube.com

 

全く日本語の紹介ページが見つけられなかたったどころか英語でもろくに情報がなかった

UKのシンガーソングライターLily Moore。YouTubeの再生回数もそこそこあるので全く無名ということはないとは思うのですが、、

R&Bなのか?と問われると微妙でポップス、ソウルのが近い気がしますがせっかくなので紹介します。声がアデル系統のソウルでパワフルな感じにキャッチーで壮大なメロディーに合致しています。

 

 

Hope Tala

www.youtube.com

 

これまたエスニックでラテン、サルサ系?踊れるR&BのHope Tala。

自分が今一番フルアルバムを待ち遠しく待っている期待のアーティストですね。

この曲は自分がDJするときにもよくかける。

 

 

GRACEY

www.youtube.com

こちらはポップス、ダンスミュージック寄りのシンガー。

UK出身のプロデューサー220 Kidと組んだこの曲はUKシングルチャート9位の大ヒットを記録しました。聞いた感じ彼女のソロ楽曲もBPM早めの踊れる音楽多めです。

 

 

 

書き始めたら止まらなくなったのでとりあえずこれくらいで止めておきます。

改めてR&Bにジャンルを絞ってもめっちゃいいアーティスト多いですねUKって。

フィメールだけでもこれだもん(自分がフィメールミュージシャンばかり聞いているのも有りますがw)。

もうちょっとHIP HOP アーティストとかデビュー時期を広げてPart2近いうちに掲載いたします。こうやってまとめるのは自分がこんなアーティストいたなって復習するのにもいい機会です。

他にもこんなアーティストいるだろ!っておすすめある方は是非教えて下さい笑!

 

 

 

 

 

 

雑談(Coachella Festival、フジロック第2弾発表など)

お久しぶりです。

ここ最近、仕事がかなり忙しくなったこと、趣味のDJ活動で4月半ば何回か現場に誘われたことなどでなかなかブログを更新する暇がなかった、わけではないのですがコロナワクチンの副作用でくたばっていたりとあんまり意欲が湧いていなかったので、、

 

4月の新譜はもちろんいろいろ聞いていたのです(まだまだ聞けていないのも多いのですが、、)またの機会にまとめてレビューしようかと思います。

 

先週、今週の週末はアメリカ最大級の音楽フェス「Coachella Festival」が開催されています。

直前でヘッドライナーのYe(Kanye West)がキャンセルしたりといろいろ話題になりましたが急遽WeekendやArcade Fireを持って来れるところがアメリカのすごいところ(まあ元々決まっていたとは思うんですが)

先週に引き続き今週も生配信されているようですのでお時間ある方は覗いてみては。

ポップスからインディーまで幅広くラインナップされていて僕好みです

www.youtube.com

 

 

自分も先週ほとんど家にいなくてちゃんと見れてないので今週はしっかりみたいな。

自分が見た中でベストアクトを決めろと言われたら、、結構難しいです

the Marias

www.youtube.com

 

以前自分のブログで紹介させていただきましたMarias

曲のせいでしょうか、まだ新人の部類だとは思いますがかなり渋いステージング。

古いスクリーンの世界から飛び出してきたような怪しと官能さ抜群のマリアさん最高。

 

Girl In Red

 

残念ながら映像はなかったのですが、個人的に2日目のベストアクトかなと。

曲はいかにもインディーポップ、ローファイロック調なのですがライブの熱量がすごいのです。1曲目から動き回って汗だくになっているパフォーマンスは素直にかっこいい。

コーチェラ見てて一番生でライブみたいなって思ったアクトだったな。

アメリカのTV SHOW 「Jimmy Kimmel」出演の映像あったので貼っときます

www.youtube.com

 

Maneskin

最終日に良かったのはイタリアのマネスキン。サマソニ出演バンドでもありますが、非英語圏で正直話題先行で有名になった感(もちろん曲は好きですし評価されているのは分かるのですが)も否めない彼らがアメリカでどのように受けいれられるのか?というところを注目してみていました。結果的にはアメリカ人のハートをガッツリ掴んだライブでしたね。

積極的に合唱煽ったり本人たちも楽しそうでした。

最後にやったgasolineという曲はStand up for Ukraine(ウクライナ支援のためのキャンペーン)に参加した曲でまだオフィシャルでリリースされていない曲。

最後のダミアーノのFuck Putin!と叫んでマイクを投げてステージを去る姿めっちゃカッコ良かった。俄然サマソニが楽しみになりました。

www.youtube.com

 

3日目はマネスキンとMaggie Rogersも良かったかなあ。

終始暖かい雰囲気でピースなライブでした。生でみてえ

www.youtube.com

 

 

 

他にも瞬間風速的に上がった瞬間はたくさんありまして、特にびっくりしたのは

Billie Eillishのパフォーマンス中にBlur/Gorillazのデーモンが参加、まさかのGorillazのFeel Good Inc (with Pos from De La Soul)を披露したことでしょうか。

映像で見てて思わず声を出してしまった。

www.youtube.com

 

ただ日本人的には88Risingとして参加した宇多田ヒカルでしょうか。

フェス出演が意外にも初めてだったのですが、その初めてがアメリカ最大級のコーチェラとは、、

正直向こうでの宇多田さんの知名度がいまいち分かりませんが(音楽ファンなら知っている、という感じでしょうか?)往年のヒット曲や新譜の曲も聞けて満足でした。思った以上に多くの曲をやりましたね。

www.youtube.com

SkrillexとのFace My Fearsが一番受けが良さそうに見えました。

 

 

今年のサマソニフジロック出演予定アーティストも多くコーチェラに出ていましたのでどのようなパフォーマンスになるのか予習がてら見るのも面白いかも。

上記のマネスキンの他、サマソニに出るRina Sawayamaもフルで見ましたがダンサーも引き付けてなかなか見応えのありそうなライブでした!

フジロック出演のJapanese Breakfastもライブ良かったですね、この曲は少し歌うのしんどそうでしたがw

www.youtube.com

 

 

そんなフジロックは昨日第2弾アーティスト発表で初日のヘッドライナーが決まりましたね。

初日のトリは「Vampire Weekend

2008年のサマソニ初来日からじわじわと実力をつけて遂にグリーンステージのヘッドライナーへ。感慨深いです。まぁ2018年にもグリーンステージの最後のアクトを勤めていましたが(その日のトリは一応ボブディラン)。

JPEGMAFIAといったエクスペリメンタルなHIP HOPアクトの追加やThe Hu、Bloodywoodのメタル枠の追加と数は少ないですが興味深い追加です。

今の所自分は2日目は行こうと考えているので、この日の追加のBloodywoodはしっかり予習しときます。

早速昨日今年リリースしたばかりの1stアルバム聞いてみましたが

メタルコアラップメタル、インディアンミュージックを合わせたユニークでめっちゃ好みでした。

www.youtube.com

 

曲によってSlipknotやA7X、Papa Roachっぽさを感じますがインドの民族楽器がそれぞれの曲に合っていて完成度の高いフォークメタルとなっていました。

ラップやシンセビートも使われていまして割と現代のオルタナメタルに近い感じです。

ライブはどんな感じになるのか今から楽しみです!

 

Rakshak

Rakshak

Amazon

 

 

 

 

 

もうすぐで5月で刻一刻と夏フェスシーズンが近づいてきますね。

時間が経つのが早い、、

豪州発のラッパーTkay Maidzaについて

最近僕がハマっているオーストラリア出身のラッパー、シンガーのTkay Maidzaについて簡単にご紹介いたします。

ラップのビート一つとってもバラエティー豊かだと思うのですが、HIP HOPだけでなくオーガニックなサウンドや都会的でおしゃれなR&B要素もありこのジャンルが好きな人なら必ずどれか琴線に触れる曲があるはず。

 

 

f:id:systemdamon:20220402180338p:plain

Tkay Maidza(本名Takudzwa Victoria Rosa Maidza)はジンバブエの首都、ハラレに1995年生まれます(自分にめっちゃ誕生日近いっ)

彼女が5歳の頃にオーストラリアに引っ越し、彼女が音楽活動を本格的に始めたのは17歳の頃。2015年にリリースされた楽曲M.O.B.はオーストラリアのラジオDJに多くプレイされたようです。

その後Charli XCXやYears & Yearsといった新生同世代のポップアーティストのツアーに参加して2016年には1stデビューアルバム「Tkay」を発表。

2020年にはあのUKのレーベル「4AD」と契約、アルバムこそ現状1枚のみですが2018年より

「Last Year Was Weired」というミックステープを3枚リリース。

18年の第1弾はR&BやチルアウトなHIP HOP曲が中心ですがVol2以降はクラブ寄りのサウンドになっております。特に2020年作のVol2がめちゃくちゃ完成度高いので下記におすすめ貼っていきます。

 

www.youtube.com

 

彼女のキャリア的にはかなり初期に発表されたM.O.B.は2015年の曲。

この当時はEDMが全盛でしたのでそういった派手な演出を加えラップを混ぜつつ踊れるダンスソングに出来上がっています。新人でこれは普通に完成度高いと思う。

 

www.youtube.com

Last Year Was Weired Vol1の1曲目。このミックステープは冒頭に紹介したようなオーガニックR&B感があって好き。

UKのElla MaiやMahaliaっぽさもあるかな。

 

www.youtube.com

彼女のR&B曲の中で一番好き。Last Year Was Weired Vol2収録のこの曲は聞いてて踊りたくなるイントロのウクレレ?弦楽器の音がたまりません。

 

www.youtube.com

一方でこちらは違うアプローチで踊れるR&Bとなっています。

House Musicのようなこの曲は都会の夜やクラブで聴きたいシャレオツサウンド

こちらもVol2収録

www.youtube.com

一方でUSのラッパーJPEGMAFIAを迎えたこの楽曲はガッツリ低音のエレクトロビートが効いているHIP HOPソング。これもVol2収録

トラップ風のビートでも聴かせる完成度の高さに才能を感じます。

 

www.youtube.com

 

こちらもVol2収録。上の"Awake"とはまた雰囲気の違うHIP HOPソング。

まじでMaidzaもビートもカッコ良すぎます。なんだかこの曲は約3分の曲にも関わらずドラマチックなんですよね。アウトロの盛り上がりが特に熱い。

www.youtube.com

クラブの終わりの朝焼けの中一人帰路につく時に聴きたいなと勝手に思いました。

メロウなビートにどこか寂しげで聞いていて落ち着く曲です。

Vol2のラストを飾る曲。

 

 

本当にLast Year Was Weired vol2は騙されと思って効いてほしい名盤だと勝手に思っています。8曲27分程度なのでぜひ!

 

 

 

 

ほとんど好きな曲を貼ってとても紹介とは言えない内容だったかとは思います笑

ただ、曲によっていろんな顔を見せる彼女の曲はとにかく聞いた方が早い!

気に入る曲が見つからる筈です!

 

正直ヒットチャート常連のメジャーアーティストよりMeidzaのようなまだ知名度は少ないかもしれないかもしれませんが、インディーズの方がR&B、HIP HOPに関しては面白い人が多いと感じる今日この頃。

 

 

”特別なフジロック”を終えて、2022年FUJI ROCK FESTIVAL第1弾アーティスト発表

今や一音楽イベントの枠に収まらない、日本の夏の風物詩と化したフジロックフェスティバル。2020年のコロナのパンデミック以降は洋楽アーティストを呼んでの開催はされていないものの、去年は邦楽アーティストのみの開催で「コロナ禍での地方開催にて宿泊ありでの大規模イベント」を成功させ、2022年の開催に弾みをつけた。

今年2月にはフジロックと双璧をなす「サマーソニック」のアーティスト発表で豪華洋楽アーティストが発表され、今年こそは苗場で洋楽のライブを見たいとフジロックのアーティスト発表も期待していた人も多かったことだろう。

 

 

4/1。自分が記憶する中で最も遅い第一弾だと思いますが、本日2022年のフジロック第1弾アーティスト発表されました。ヘッドライナーとして00年代のロックを代表するWhite Stripesのフロントマン、Jack Whiteチェインスモーカーズの大々ヒットソング「Closer」でも有名、10年代を代表する歌姫、Halsey

ヘッドライナーではないようですが金曜日のメインアクトとして今年の1月に新譜を発表したばかりのUK出身エレクトロミュージシャンBonobo。インディーロックから本国UKのレディングフェスティバルでメインを飾るまでに成長したFoals。多くの人気ミュージシャンに実力を買われている凄腕プロデューサーMura Masaなどサマソニにも負けず劣らずの強力なラインナップです。

 

サマソニの発表の時にも紹介させて頂きました

systemdamon.hatenablog.com

 

今回もフジロックのアーティストの見どころを軽く紹介したいと思います。

ただ、紹介する前に一つ断っておきますが、、

サマソニの時は聞き込んでいるかどうかはともかく第一弾のアーティストは全員知っていたので即記事をかけましたがフジの発表には洋楽で今まで名前知らなかったアーティストが1組だけおりました

 

Dawes

 

ロサンゼルス出身のフォークバンド。最近フォークハマって聞いていたのに恥ずかしい。。

後でしっかり予習しておきます。。

ちなみにSAY SUE MEもピンと来なかったのですがYoutubeで検索したら何回かKEXPのライブ映像の視聴履歴があった。

 

 

 

JACK WHITE

ジャックホワイトが苗場に帰って来ます。最後に出演したのは2013年くらいでしょうか?彼のソロ1stが出たあたり。

今年は新作を提げての出演ですがなんと2部作リリース予定

いくら多種多様な音楽に溢れている現代の音楽シーンでも度直球すぎるくらいのオールドスクールなロックンロールなのですが単純に曲が良すぎるのです。

本当に往年の大ヒットシングルを聞いているかのような。彼の類い稀なき才能にただただ驚かされるばかりです。

満を持して、というわけでもなく海外ではヘッドライナーとして既に多くのフェスに出演していたので遅いくらいでしょうか。ソロでは初。White Stripesの時も合わせれば2004年以来2度目のグリーンステージ(フジロックのメインステージ)の大トリです

www.youtube.com

 

 

 

HALSEY

彼女の知名度をグンと上げたのは間違いなくThe Chainsmokersとのコラボ、Closerでしょう。ビルボード等ヒットソングを追っている若い人たちの中で10年代後半のポップアイコンと化した彼女ですが、音楽もポップスなんですが綺麗に作り込まれていてクオリティーがかなり高いんですよね(エドシーランとかに近い感じがします)

去年リリースされた4枚目のアルバムはNINのトレントがプロデューサーとして参加しておりインダストリアルポップな世界観が楽しめます。

今年はUK最大級フェスのレディングでのヘッドライナー等大きなステージでのライブも予定されています。フジロックではどのようなステージングを見せてくれるのか、楽しみです。

www.youtube.com

 

 

BONOBO

今年1月にリリースされた新譜はUKアルバムチャート5位、グラミーにもノミネートされるなど長いキャリアの中でも今が全盛期なんじゃないかといつも思わせるエレクトロミュージシャンBonobo。とにかく彼の凄いのがライブなんです。フジロック2017で生で見ましたが間違いなくベストアクト(というか自分が今まで見たライブの中でもトップレベルです)でした。

↓この自然の中で酒を飲みながら低音に身を委ねて踊るのが最高なんです、、!

www.youtube.com

 

 

Foals

自分がこのバンドを聴きはじめた頃はぶら下がった心臓を放り投げている(楽曲CassiusのPV参照w)イメージだったのですがいつの間に(大袈裟に言えば)でかいステージが似合うスタジアムバンドになりましたね。2019年6枚目のアルバムで念願のUKアルバムチャート1位達成。今年新譜をリリースいたします。

まだステージ割が発表されていないですがJack Whiteの前、もしくはホワイトステージ(フジロックの2ndステージ名)のトリでしょうか。Jack Whiteと被せないで、、

www.youtube.com

www.youtube.com

 

 

ソウル、R&B

サマソニもフジも地味に良質なソウルミュージシャンを毎年ラインナップしてくれます。

特に今年のフジはその傾向が顕著。筆頭はブリットアワード新人賞受賞のArlo Parks。まだ21歳で昨年1stリリースしたばかりの期待の申請です。

初日のHiatus Kaiyote、SYDなんかもファン層モロ被りそうなアクトですよね。

SYDはソロでThe Internetの曲流行ったりするんかな〜。

もう一組、Black Pumasは2018結成された若手ソウルバンド。代表曲Colorsは1億回を超える再生回数。新人離れしたソウルフルな歌声が魅力です。

www.youtube.com

 

 

新生トラックメイカ

最終日にTom Misch、Mura Masaが決まりました。グリーンステージの準トリ、ホワイト、レッド(フジロック第3ステージ、唯一の屋根のあるステージ)のトリですかね。

Tom Mischはジャズ、R&Bのギタリスト、ですがMIX TAPEをリリースしたりトラックメイカーとしても凄腕。自主隔離中に自室で一人で演奏したNirvanaのカバーが凄まじく良い。

サマソニ2018でのビーチステージで見た彼のライブは思い出です。

Mura Masaはデビュー時からA$AP Rockyに実力を認められ、今に至るまでCharli XCX、Octavianなど多くのアーティストとコラボ。

ライブではどのようなセットで来るのか期待です。

あとは初日のNight Tempoも面白そう。

www.youtube.com

www.youtube.com

 

 

SSW

Japanese Breakfast、Snail Mailは正直ヘッドライナーと同じか下手したらそれを超えるレベルで嬉しいというかよく呼んだというか。

どちらも去年リリースした新譜が2021年のベスト盤として高評価を得ていますし実際に自分も大好きでよく聞いておりましたので。

Japanese Breakfastはレッドっぽいな〜。必見です

www.youtube.com

 

 

ロックバンド

こうやってみるとコロナ禍であえてなのか分かりませんが純粋にロックバンドと言えるアクトが少ないかも。まぁ Jack Whiteはソロとはいえもちろんバンド連れてきますしハイエイタスやBlack Pumasもバンドではあるのですが。

Dinosaur JR.は年代的にも今回のメンツの中では浮いているかもしれません。84年結成の大ベテラン。轟音のノイジーサウンドは野外で聞いたら絶対に気持ちい、昔サマソニで生で見たことがありましたが確か深夜のステージで眠すぎてあまり記憶がないのです、、

Altin Gunは幻となってしまったフジロック2020にも何気にラインナップされていたターキッシュサイケバンド。今回発表されているメンツでも特に渋いライブになる予感。去年リリースされたアルバムはかなり良かったんで期待しています。夜のヘブンステージ(フジロックのエリアの一番奥にあるステージ)で酒を片手に見たい。

そしてこちらも2020組Elephant Gymは台湾のマスロックバンド。

ジャズやポップロックの要素も組み合わさった優しく聞いてて楽しくなる音楽です。踊れるアクトの筆頭です。

www.youtube.co

www.youtube.com

邦楽勢

フジロックは他の大型フェスでは呼ばないような個性豊かな邦楽アーティストを呼んでくれるので好きです。

ただ、今回の第一弾ではそこまで興味深い邦楽はいなかったのですがKikagaku Moyoはサイケ好きにとって触れずにはいられないです。

日本のバンドですが海外の方が人気がありKEXP出演済みです。

日本の山の中で見れるなんて夢のよう。

他にはD.A.NとPunpeeは見たいところ。D.A.Nは音作りがかなり凝っていて聞いていて気持ちい。邦楽では珍しいタイプのバンドだと思います。Punpeeは言わずもがなプロデューサーでもMCでも天才すぎます。フジロック2017で見た時はOasisBeckをサンプリングしてラップ披露していましたし2018年のDJセットではNIrvanaのSmells~を流していてなかなかロックでしたw

www.youtube.com

 

 

 

長文になってしまいました、申し訳ないです。

全アーティストではないですがある程度まとめてみましたので時間ある時にでも暇つぶし程度にご覧にあって頂ければ幸いです。

金曜日のグリーンステージのヘッドライナーがまた発表されていなく気になるところですが、自分が一番気になるのがこの発表が全洋楽アーティストの何割を発表したのか。

サマソニは第1弾以降は1アーティストしか洋楽増えていませんし(ソニマニの追加アーティストはありましたが)第2弾以降が気になるところではあります。

まぁでも第1弾はかなり自分的には満足のラインナップでした。

 

これからの追加にもよりますがまぁ今年は(というか今年も)1日だけの参加になりそうな予感がします、、

いい感じに見たいのバラけているんで選ぶのが難しいのですが笑

今のとことJack White、Snail Mailがいる二日目がちょっと優勢か、、ただBonoboも捨てがたいしやっぱ全部行きたいw

 

f:id:systemdamon:20220402001128j:plain